仕事と育児。おまけに投資、始めます。

フルタイムワーキングマザーの忘備録。投資初心者です。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ワーキングマザー、FXを始めるの巻。

わたくし、昨年からなんとFXに手を出してます。 ギャンブル要素の高いfx(外国為替取引)。 リバレッジをきかせて、手元の資金が少なくても高い利益が出る反面、大暴落の際には数百万円のマイナスになるケースもあるという恐ろしい取引。 ドルの価格が、投資信…

ワーキングマザー、ふるさと納税でうなぎを買うの巻。

ふるさと納税、ご存知ですよね? 私は先年、税金制度のあれこれを勉強しがてら、ふるさと納税にも初挑戦しました。 制度としてはもちろん知っていたものの、注文方法がよくわからず利用したことはなかったのですが、初めて商品が届き、すごく得した気分にな…

円高株安!

円高株安で、投資信託の基準価額が下がっています。 昨年11〜12月に合わせて数百万買い、プラス15万くらいになっていた評価額も、突然マイナス10万ほどに。 価格がかなり動いていますので、毎日設定にして数万円ずつ買い増ししています。 そんなに買って大丈…

もの言わぬサイレントマザーたち(保育園問題について思うこと追記)

前回記事のアクセス数がすごくあがっていてびびってしまうのですが、それだけ注目のある話題なのだと感じます。 記事では触れなかったのですが、 保育園に入園する資格がない(あるいは優先順位が低い)母親たちのなかで、個人的に保育園にいれるべきだ思って…

「保育園落ちてもいい親たち」記事に想う保活の冷酷さ。

記事とそこに寄せられたコメントを興味深く拝読しました。 保育園に受かりたい親がいる一方で、落ちたい親がいるといいます。 時短で働くより、育児休業手当金の方が高い。(事実!) 復帰後は本当に大変だから、気持ちがわかる。 会社役員の夫を持っているの…

パパの年収1000万!は金持ちでない理由。

よく、年収1000万という数字が、高収入のひとつの目安として取り上げられています。 結婚相談所でも、年収1000万以上の男性は高所得層として扱われ、多くの独身女性たちは「そんなに収入がある人と結婚すれば、専業主婦で優雅に生活できるはず」と思っていま…

家事代行を頼んでみました。(1年間利用してみて)

投資と並んで、書きたかった記事。 それは、1年前から利用し始めた家事代行です。 1年前のある日。 大人気ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を見て、私は強く思いました。 「うちにも、みくりちゃんにきてほしい!!」 お手伝いさんに定期的にきてこの現状を…

株価、大波乱。

楽天全米インデックス・ファンドの値段が下がっていたので、買い増ししました。 下がっているうちに何回かにわけて買い増しする予定です。 それにしても回復力のあるアメリカよりむしろ日経平均の下落が目立ちますね。 日足はさながら、飛び込み台から真っ逆…

ワーキングマザー、IDECO(手続きめんどくさい)を始めるの巻

税制上、有利な投資はないか。 そんなことを調べるなかで、選択肢の一つとして選んだのがイデコ(個人型確定拠出年金)です。 お金に興味を持つ前から、株取引は(たまにですが)行なっていまして、NISA口座も持っています。 アベノミクスによる好景気にわいた昨…

「あたし おかあさんだから」炎上に思う女性の生きづらさ

絵本作家、のぶみさんが作詞した「あたし、おかあさんだから」という歌が、お母さんに自己犠牲を強いる歌だとして炎上しています。 歌詞については、検索すればすぐ見ることができるのでここでは引用しません。 「お母さんであること」「女性であること」の…

NYダウ急落!

ついにアメリカの高い峰が崩れましたねー。 さすがにNYダウ上がりすぎだろうと思っていたので、予想していましたが・・・。 私は全米株を対象とした投資信託を200万ほど持っているので、値段がどこまで下がるのか、気になります! 本では読んでいましたが、…

ワーキングマザー、マネーフォワードで家計管理するの巻。

時系列が逆になってしまいましたが、3年ほど前から、マネーフォワードで家計管理をしています。すっごく便利です。マネーフォワードがあるから安心してカードで買い物できるし、投資もできる。今や、スマホをかざすだけで買い物したり、自販機でジュースが買…

ワーキングマザー、投資信託を買うの巻。

お金の勉強を始めた私は、自分はどんな投資が向いているのか、模索していました。 育児と仕事で時間がないため、企業分析に時間と手間のかかる個別の株式投資は難しい。 そうなると、やはり広く薄くの投資信託をメインにするスタイルがいい。 信託報酬の安い…